商品説明
「山」を味わう【醤油】/「海」を味わう【塩】
「特製ふかひれ姿餡」付きのふかひれラーメン醤油・塩各2食セットです。
味わいの異なるスープの香りと旨味を楽しめます。
じっくりと煮込んでコクを出したスープに、一枚ずつ丁寧に加工したふかひれを入れた、コラーゲンたっぷりの特製餡。
こだわりの麺は指定製麺所で練り上げたのど越しの良い風味豊かな屋やちぢれ細麺をご用意。
コラーゲンたっぷりの餡によく絡みラーメンスープとの相性は抜群です。
【醤油】
本醸造濃口醤油を使用し、ほっと和む定番の味でありながら磨き上げられた味わい。
鶏の旨みやオイスターソースを加え、豚脂のコクとごま油の風味も効かせました。
【塩】
イワシ煮干しや宗田ガツオなどの魚介エキスや魚醤の風味が加わった海鮮風味。
チキンやポークの旨みに鶏脂、香味ネギ油なども入ってコクも香りも豊かに楽しめます。
気仙沼産ホタテや金華ハム、蝦子や野菜類、フカコラーゲン、四川唐辛子など何種類もの原料で手づくりした「XO醤」のペースト付き。
芳醇な香りと旨み、ピリッとした辛みが食欲をそそります。
石渡商店の創業は昭和32年。
初代(石渡正男)が神奈川県からフカヒレ加工業を目指して移住し興した会社です。
気仙沼港はヨシキリザメ、モウカザメ、アオザメなどサメの水揚げ量日本一。
江戸時代末期からヒレ、肉、皮、骨など余すところなく利用してきた「サメの町」です。
この地でフカヒレという素材の魅力を最大限に引き出したい―。
そんな思いで創業以来、常識にとらわれないアイデアで加工技術の開発を続けてきました。
中国の来賓を迎える政府の晩餐会や天皇即位を祝う宮中晩餐会にも使用されるなど、気仙沼産フカヒレの価値を高め、魅力を伝えてきたまさにフカヒレのパイオニアです。
商品仕様
名称 | 宮城 気仙沼 「石渡商店」 ふかひれラーメン(醤油・塩) |
---|---|
内容量 | ⚫︎ふかひれラーメン【醤油】262g ・特製ふかひれ姿餡:120g×2 ・半生麺:110g×2 ・醤油ラーメンスープ:32g×2 ⚫︎ふかひれラーメン【塩】 267g ・特製ふかひれ姿餡:120g×2 ・半生麺:110g×2 ・塩ラーメンスープ:32g×2 ・XO醤ペースト:5g×2 |
原材料 | 《ふかひれ餡》 【ガラスープ(豚骨エキス、豚脂、調味動物油脂、その他)(国内製造)、ふかひれ、たけのこ水煮、えのき、鶏肉、ホタテ貝、しいたけ、醗酵調味液、葱油、ポークエキス調味料、オイスターソース、味噌、チキン香味調味料、ポークエキス、かきエキス調味料、全粉乳/増粘剤(加工澱粉、キサンタンガム)、香辛料抽出物、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、香料、酸味料、(一部に豚肉・鶏肉・大豆・小麦・乳成分・ゼラチン・魚醤(魚介類)を含む)】 《半生麺》 【小麦粉、麦芽糖、食塩、植物油、小麦たん白、全卵粉/酒精、pH調整剤、かんすい、焼成カルシウム、クチナシ色素、(一部に小麦・卵を含む)】 《しょうゆラーメンスープ》 【しょうゆ、豚脂、食塩、たん白加水分解物、オイスターソース、畜肉エキス、ごま油、香辛料/調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(V.E)、(一部に小麦・大豆・ごま・豚肉・鶏肉・ゼラチンを含む)】 《塩ラーメンスープ》 【たん白加水分解物、食塩、畜肉エキス、砂糖、なたね油、鶏脂、魚醤(魚介類)、魚介エキス、香味食用油、そうだがつおぶし粉末、生姜粉末/調味料(アミノ酸等)、酒精、増粘剤(キサンタンガム)、カラメル色素、(一部に小麦・大豆・鶏肉・豚肉・魚醤(魚介類)を含む)】 《XO醤》 【食用なたね油、ラー油(大豆油、唐辛子)、唐辛子、干し貝柱、干しエビ、食塩、ピーナツ油、金華ハム、エシャロット、にんにく、オイスターソース、蝦子、でんぷん、砂糖、大豆粉、鮫内皮、(一部に小麦・えび・落花生・大豆・豚肉を含む)】 |
賞味期限 | 製造日より常温で90日(最低保証:1/3日以上確保できた状態でお届け) |
保存方法 | 直射日光を避け、常温にて保存して下さい。 |
製造者 | 株式会社石渡商店 |